U・x・U ココちゃん
2022年8月12日
夏休みに入ってから急増しているコロナ感染。
毎年行っていた🏕いつメンとのキャンプを中止にしました😞
代わりにみんなで海に行って泳いで花火をして楽しみました。
もう少し涼しくなって感染状況が落ち着いたらキャンプに行きたいなーと思っています。
秋のキャンプは焚き火をしたり快適ですからね😉🔥
初めてわらび餅入りのドリンク飲みました。
新感覚でとっても美味しかったです。
全種類飲まなきゃ💕
〈トリマー 🐶りつこ〉
2022年8月12日
夏休みに入ってから急増しているコロナ感染。
毎年行っていた🏕いつメンとのキャンプを中止にしました😞
代わりにみんなで海に行って泳いで花火をして楽しみました。
もう少し涼しくなって感染状況が落ち着いたらキャンプに行きたいなーと思っています。
秋のキャンプは焚き火をしたり快適ですからね😉🔥
初めてわらび餅入りのドリンク飲みました。
新感覚でとっても美味しかったです。
全種類飲まなきゃ💕
〈トリマー 🐶りつこ〉
2022年8月9日
先週は夏らしいカラーデザインが多い一週間でした✨🧏♀️✨
気晴らしカフェにも行けて嬉しかった~😋🎵
色んな実も採れ始め朝陽ガンガンな仕事前、汗だくになり朝からデトックス効果バッチリです😅 by sachi
2022年8月5日
私の髪の毛、グレー化計画いよいよ始まりましたよー💇♀️
まずは細かくブリーチで頭がアルミホイルまみれに。すごい数になってますね!
こんなにブリーチしたのは初めてなのでワクワクです。
綺麗に色を入れてもらってこれから色が落ちていくのも楽しみですねー😊
それにしてもやりたいようにやらせてもらったと、店長の楽しそうなこと🕺🏻
わかりますわかります、自分のやりたいことが形になる仕事って楽しいですよね✨
〈トリマー 🐶りつこ〉
2022年8月4日
二度の夏を体験する今年の盛夏、皆さんの気分も上昇中です\(^o^)/
人生初めてのショート~✂️とおっしゃってましたが、これはショートではありません😅
今までの長さと比較されたら十分ショートなのでしょうね~✨🌞✨
皆さんのヘアテンションも盛夏です✨🧏♂️🧏♀️✨
スッキリとされ心地よく楽しく日々のファッションをお楽しみいただきたいと思います💗
そして、一昨日は夕方まで保留にしていた長岡花火にも行ってきました🥰
あちこちのプログラム確認をして行ける範囲の花火巡りは25年前から・・、
長岡花火は20年ほど前からサロンスタッフ達とサンモールイベントとして早終いしみんなで楽しんでいたのも懐かしぃ今\(^o^)/
ハマりそれからはほぼ毎年の様に・・、近いので仕事の日でも閉店後せっせと観に行きました😅
あの爆音と地響きはたまらなく感動、それほど好きです💗
三年振りにあの10列に上がるフェニックスを観たら全てを流せました🎆🎆🎆🎆🎆
自分の体力に合わせて盛夏を楽しみたいと思います🎵 by sachi
2022年7月31日
朝の始まりは仏様のお水を替えお線香上げて、チーーーーンとお鈴を鳴らし🙏
お茶を飲みながらブログ更新がスタートルーティーンになってます👍️
いつの間にか必ず側にいるもこ、対面しながら庭の景色を見ながらカチカチキー打ち、日々のこれが結構癒されます💓
大好きなお花と犬に囲まれながら今日もラストサロンワーク頑張りま~す👍️ by sachi
2022年7月29日
先週、サンモール納涼会がありました🌻
昨年母の知り合いの方から頂いた浴衣を着てみました。
この浴衣の元持ち主さんは身長が170cmあったそうで、着れる人がいないから〜と私のところに巡ってきたようです👘
流行り廃りのない古典柄でとても気に入ってます😊
帯の結び方もこれしか覚えていませんが、ひとつ覚えておくと便利ですね。
お料理も美味しく、みなさんお変わりなく美麗で楽しい時間はあっという間でした😋
〈トリマー 🐶りつこ〉
2022年7月28日
三年振りの花火は新鮮でした~\(^o^)/
観る予定はなかったんですが、
たまたま買い物帰りに上がり初めた花火がすごく綺麗で大音量、近くのPで駐車観覧し幸せな気持ちになりました~🎆✨💗
営業初日のフォト少し✨🤳✨
皆さんお髪がツヤツヤピカピカです👍️
小さなお花も一生懸命咲いてくれ、見ればみるほど可愛いですね~😊
今週も一週間頑張りま~す👍️ by sachi
2022年7月25日
早いです!! もぅ1週間が過ぎました😓😓
フォトご協力有り難うございます🙏
今回でsummerstyleは終わりです🍀
早い方で次回ご来店は8月末、どんなに暑くとも次はautumnstyleに入っていきます✨✂️✨
また宜しくお願いいたしますm(__)m
いつもいつもイベント関係でお世話になってる仲間たち(*^o^)/\(^-^*)
恒例納涼会はコロナを心配しながらも無事に決行出来ました😓😅
みんな素敵な浴衣姿でした~,゚.:。+゚
暗くなった帰りのランタンに心癒やされました~,゚.:。+゚
思い思いの浴衣で集まり このスポットで記念の一枚です💗
会場は毎回いっしょです🍴🍷🍹
美味しい時間に舌鼓、黙食&マスクお喋り短時間の会食はあっという間でした😷
思い出を畳み元気に夏を乗り越えます👍️👍️by sachi
2022年7月24日
ヘアスタイルの相談掛けをいただきながら ずっとお任せしてくれてるお客様👩
可愛いだろうなぁ~! いつもイメージ膨らませ提案させていただくごとごと、すんなりと受け入れてくれてる友客様💗
コロナが始まってこの2年の間に大~きく変身されたと、1番楽しんでいるのは多分・・、 私です😅
それぞれのライフスタイルや個性に似合わせ、色んなシーンを想像しながら可愛いスタイルを作りたいし、みなさんにはどんどんお洒落を楽しんでもらえたら嬉しいです,゚.:。+゚💗✨
カワイイご来客カニさんの成長と、狂い咲きミモザの満開が楽しみです🥰 by sachi
2022年7月22日
今週は息子の誕生日がありました🎉🎂
小さい頃は家で料理を作ってケーキ作ってカード書いて…と細々と用意してましたが、中学生になった今ではお気に入りの店で食事をして、ケーキは各々好きなカットケーキ、誕生日プレゼントはちょっと前までゲームしか言わなかったのが、今は筋トレにはまっているのでエアロバイクです。(これは私も使わせて貰おうと思っています…🚴♀️)
今年はケーキに何をデコろう?と考えないのはちょっと寂しいけど、どこかほっとしてもいます。
逞しく育ってくれて嬉しいです😊
あとはお勉強をもうちょっと…それは無理かなぁ、私の血をひいてるので…😜
〈トリマー 🐶りつこ〉
2022年7月22日
ここにプライスボードがあったのは皆さんご存じかと…
メニュー更新やプライス変更でこのボードは価値を無くしてしました😢
スポットライトも止めたまま数年が経ちましたが昨日の夜は久し振りの点灯に心踊りました( *´艸`)
この場所はウエルカムプレイスやフォトスポットとして 何かととても重要な所見なんです👍
この計画は去年の秋からコツコツとイメージ作りしていました😃
画は4月から相談していて、本当は春のイベントに間に合わせたかったのですが書き手さんは何せ忙しい方なのでなかなか実現しませんでした😔💦
近々どうしてもここが必要な予定がありずっと店内で飾られてたこのロングヘア原画を使ぅことにし、ケツキッチンから逆算して仕事を進めてもらいました🙏
作り手さんの硝子やさんと看板やさんがお天気を気遣い昨日のお天気まで様子見してくれての昨日ようやく着工完成しました🙏
ここまでくるのに思いの他 長いストーリーでした😅
ここにご来店下さる前に一番にみなさんにご披露します✨🖼️✨
こんなご時世ですので夜のスポット点灯は21時で落ちます💡
イメージどおりやはり夜が素敵です,゚.:。+゚💓,゚.:。+゚
全体イーメージの完全完成は来春です😊👍️
出来上がってしまったらこのワクワクも終わりでしようね😅
ポチポチと少しづつ完成像に近づくまでの期間が楽しみです🥰 by sachi
2022年7月20日
ロングまとめてみました✨
肩以上の長さはJ状C状S状カールで華やかさは必須です👍️
一名様20歳代ですが、皆さん62歳以上の美魔女です👍️
それにしてもお若過ぎます😍⤴️⤴️
インフォメーションでコメントしたカニさん🦀です😊
可愛いでしょ~( *´艸`)
待ち合いで水槽に石を入れて隠れ家も作りしっかり餌上げて育ててます😃
カワイィわ~💗 by sachi
2022年7月17日
タイムタイミングで撮らせていただいたフォトをアップさせていただきます🙏
彩の発ち方、カールの放ち方、カットから発展するスタイルデザインは無限ですね👍️
なかなかゆっくり裏庭へ回れなくて、久々に歩いたらウツギアジサイが開いていました🎵
10月頃の色着きまで鑑賞して今年もまたドライを楽しみたいです😊✋ by sachi
2022年7月15日
ロハスで人気のオプションといえば、ハミガキ、炭酸泉浴が多いのですが、その他にも酵素浴やシルク泡パックがあります😊
酵素浴は体臭が気になる、お肌がベタつく、アトピーやアレルギー体質のわんちゃん向け。
酵素の力で優しく汚れを落としてくれます。
シルク泡パックは毛質改善の効果もあって、コシや艶が復活✨
もつれにくい毛にしてくれますので、毛玉にお悩みのわんちゃんにおすすめですよ🛁
〈トリマー 🐶りつこ〉
2022年7月14日
最近のお休み、ようやくいつものペースに戻りました😓😅
休業日事務作業、猫のひたい畑も草を取り夕方には三わん連れてお散歩も行けました🥰
夜はボディちゃんも浴衣にお着替えして、昨日からサロンに出勤してますょ👍️
コロナが始まってからお着物ボディちゃんも自粛~😢
これからはまた季節のお着物に着替えながらここで皆さんをお迎えいたしますね~\(^o^)/ by sachi